釣行記

10月14・15日 ようやく秋のタナゴ釣り

スポンサーリンク

金木犀の花が咲き始めました。・・・本当に良い匂い。小学生の頃、金木犀の花を集めて、筆箱いっぱいにしたこと、あったな〜。

しばらくは通勤の移動中、クンクン匂い嗅いじゃいそう。

14日 秋の釣り場で試し釣り

今年の夏は猛暑でしたが、10月も半ばになり、ようやく涼しくなりました。

先日、秋の釣り場の一つを覗いたら、ちゃんと群れが入っていました。きっと他の釣り場にもタナゴが到着しているはず。でも、どこもまだ草ボーボー。草刈りをしないと使い物になりません。

やっと腰痛も収まったし、涼しくもなったし、土曜日は朝から草刈りをすることに。昼過ぎまでかけて、メインの釣り場を2箇所整えました。

苦労して切り開いたのですから、そのうちの1箇所だけでも、釣れ具合を確認してみましょう。

2023年10月14日 静岡市内 くもり 15時15分〜16時15分 水温20.8℃

手堅く遊ぶためにコマセカゴをセット。1.2mの竿に重めの連動シモリ仕掛けを結んで、左手にゴム手袋をはめ、黄身練りを首からぶら下げたら準備完了。イスに座る頃には、カゴの周りにタナゴが集まっています。あとは釣るだけ。

カゴの横、少し深めに黄身練りを入れると、イトウキがユラユラと揺れて、スッと横へ。竿を立てると、少し小さめのタナゴが。まずは1匹目。順調なスタートです。

その後も、仕掛けを入れるたびにタナゴが連発。この子は少し大きいみたい。

たまに別の小魚も。オイカワかと思いましたが、これはカワムツかな・・・。

予定の1時間、アタリが途切れる事なく、あっという間に終了。いつもどおりに釣れると、なんだか安心しますね。

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 43匹
  • ゲスト カワムツ 3匹

いつもの場所にタナゴが集まり、秋らしくなってきました。例年どおりなら、ここでは12月初旬頃まで楽しめるはずです。。

スポンサーリンク

15日 真夏の釣り場の状況調査

日曜日の夕方は、このところ多用していた釣り場へ。駐車スペースから近く足場も良いので、腰痛の間は重宝しました。

水草の際を偏光グラスで覗くと・・・小魚が少し減ったかな?

でも、コマセカゴで集合をかければ、それなりに遊べるでしょう。

2023年10月15日 静岡市内 くもり 16時25分〜17時10分 水温20.1℃

竿は1.05m。重めの連動シモリ仕掛けで、底層のタナゴに黄身練りを届けます。
いつもどおり、カゴの際に黄身練りを沈めると、イトウキが揺れてタナゴが掛かりました。この子はまずまずのサイズ。

その後もポツポツとタナゴが掛かりますが・・・なんだかペースがイマイチ。やっぱりタナゴは減ったみたい。

暗くなってきたので少し早めに終了。日が暮れるの、早くなったな〜。

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 20匹
  • ゲスト オイカワ 2匹

この釣り場は下り坂。まぁ、いつも真夏に使う釣り場なので当然かも。季節が変われば、タナゴの居場所も変わります。

スポンサーリンク

-釣行記
-

© 2024 今日も小物釣り Powered by AFFINGER5