-
-
4月18日 釣堀でヤマメ釣り
2021/4/20 釣堀
毎年恒例、春の「北沢ヤマメ釣堀センター」 我が家はよく釣堀を利用します。 金魚も鯉もニジマスも、もちろん好きですが、見た目が綺麗で、最高に美味しいヤマメは、特にお気に入りです。 静岡市内で、ヤマメを釣 ...
-
-
4月17日 雨のタナゴ釣り
2021/4/18 タナゴ釣り
パラソルさしてタナゴ釣り この日は朝から雨。午後は土砂降りの予報です。 1週間前の4月10日に数釣りを楽しんだ釣り場からは、タナゴの影が消えていました。群れは移動を続けているようです。 雨で増水する前 ...
-
-
4月11日 春のタナゴ巡り
2021/4/17 タナゴ釣り
あちこちでヒラ打ちが始まりました この1週間は肌寒い日が続きましたが、水の中は完全に春。タナゴ達は広い範囲を泳ぎ回り、あちこちで群れをつくっています。 実績のある釣り場を覗くと、大抵タナゴのヒラ打ちが ...
-
-
4月10日 タナゴ釣りで急速充電
2021/4/15 タナゴ釣り
気楽なタナゴ釣りを楽しみました この春から部署異動になり、慣れない仕事で、長い1週間を過ごしました。癒やしが必要です。 気楽なタナゴ釣りで充電するため、現状で、最も手堅い釣り場に向かいました。 202 ...
-
-
水中撮影用カメラ
アクションカメラで水中撮影 「見える魚は釣れない」と言いますが、タナゴ釣りでは、魚を見ながら釣ることが多いです。 釣ることだけを考えれば、偏光グラスで充分ですが、(偏光グラスについてはこちら)偏光グラ ...
-
-
4月4日 春のタナゴ環境調査
まずは釣り場廻りです 前回に引き続き、今回も朝から釣り場廻り。実績の乏しい場所も含めて、様子を確認しました。 タナゴはそれなりに居ますが、どこも鯉が目立ちます。楽しめる雰囲気ではありません。 午後は雨 ...
-
-
4月3日 本格スタート春タナゴ
2021/4/15 タナゴ釣り
やっと春が来ました 4月に入り、汗ばむほどの陽気が続いています。桜は一気に満開を通り過ぎて、緑が目立ち始めました。 静岡県立こども病院のソメイヨシノ 冬の釣り場にもまだ魚はいますが、せっかくなので、春 ...