いきもの調査

クワガタ採集 結果報告

スポンサーリンク

クワガタが羽化しました

冬タナゴの合間の2月6日と2月11日に、安倍川水系の河川敷で、クワガタの材割採集をしました。
(2月6日の様子はこちら、2月11日の様子はこちら

狙いはヒラタクワガタの幼虫でしたが、結局大きな幼虫は採れず、コクワガタと思われる幼虫を、約30頭連れ帰って育て始めました。

3月の下旬になると、蛹室を作る個体が増え始めました。

3月31日 蛹室の中のクワガタ幼虫 まだツヤツヤ

4月に入ると、幼虫達が前蛹に移行し始めました。

4月10日 シワシワで真っ直ぐの前蛹になりました

4月中旬には、蛹化する個体も現れました。

4月11日 蛹化しました(コクワガタ♂)

蛹の中で、成虫の体が造られていきます。

4月28日 眼が黒くなりました(コクワガタ♂)
5月7日 全体的に茶色くなってきました。(コクワガタ♂)

気付いたら羽化していました。

5月9日 後ろ羽根を伸ばして乾かしています(コクワガタ♂)
5月9日 徐々に固くなってきました(コクワガタ♂)
5月16日 体長46mm。立派なオスのコクワガタに育ちました。

他のクワガタも、次々と蛹化・羽化していきます。

4月11日 こちらも蛹化しました(コクワガタ♀)
4月28日 眼が黒くなりました(コクワガタ♀)
5月4日 全身が茶色になりました(コクワガタ♀)
5月5日 羽化しました(コクワガタ♀)
5月5日 後ろ羽根を伸ばして乾かしています(コクワガタ♀)
5月5日 徐々に固くなってきました(コクワガタ♀)
5月16日 ちっちゃいですが、元気なメスのコクワガタに育ちました。

まだまだ羽化はこれからですが、どうやらヒラタクワガタは混ざっていないようです。残念。
来年こそは、ヒラタクワガタのマンションを見つけたいものです。

とはいえ、コクワガタでも成長の過程を観察できるのは楽しいですし、無事羽化が終わると、ホッとします。

好みもあるとは思いますが、クワガタの材割採集も、釣りに負けない楽しさがありますよ。

スポンサーリンク

-いきもの調査
-

© 2024 今日も小物釣り Powered by AFFINGER5