釣りの道具・釣り餌

タナゴ釣りの餌 黄身練り

スポンサーリンク

タナゴ釣りには欠かせません

タナゴ釣りの餌といえば、

  • 玉虫(イラガの幼虫)
  • 黄身練り
  • グルテン
  • 赤虫

の四種が基本ですが、私の地元静岡で、コンスタントに入手できるものは、黄身練りとグルテンになります。

釣り場には、いつもこの二種類を持って行きますが、私の場合、過去に釣ったタナゴの数で言えば、大部分が黄身練りでの釣果です。

私が考える黄身練りのメリットは、

  1. 餌付けの失敗が少ない
  2. タナゴの割合が高くなる

です。

1.に関して、
黄身練りは、投入直後にハリから外れることが殆どなく、必ず一回は、チャンスをつくってくれます。

2.に関して、
グルテンから黄身練りに切り替えた場合、明らかにオイカワやモツゴのアタリが減り、タナゴ釣りの効率が上がります。

デメリットは、基本的に自分で作らなければならないことですが、それほど面倒ではありませんし、一度作れば一ヶ月程使えます。
隙間の時間に、すぐタナゴ釣りに行けるように、我が家の冷蔵庫には、黄身練りが常備されています。

私のタナゴ釣りには、黄身練りが絶対に欠かせません。

スポンサーリンク

黄身練りの使用状況

以下の映像は、黄身練りを使ったタナゴ釣りの様子です。
画面右上に少し映っているのは、寄せ餌を入れたコマセカゴです。
(タナゴ釣りの寄せ餌についてはこちら

黄身練りを吸い込むタナゴ達

同じ素材をスローモーションにした動画がこちらです。

私の黄身練り

私は、以下の手順で黄身練りを作っています。

卵の黄身をとりだし、竹串などで、薄膜とカラザを取り除きます。

次に、以下の添加物を黄身に投入し、均一に混ぜます。

  1. バニラエッセンス
  2. うま味調味料(グルタミン酸ナトリウム)
  3. ハチミツ
  4. 鰻養殖用飼料(魚粉配合)

1.2.3.は、一般的に使用されている添加物です。
4.は、私が小学生の頃にタナゴ捕りに使っていた餌で、個人的なラッキーアイテムです。

最後に、ホットケーキミックスを少しずつ加えながら、均一に練ります。

ホットケーキミックス投入の一回目は、この程度の量を入れても大丈夫です。

持ち上げても垂れ落ちない程度に仕上がったら、完成です。
夏は固めに、冬は柔らかめに仕上げます。

使う際には、市販のポンプ等に充填します。
私は、ノズル径3mmのグルテンポンプ(ダルマ)を使用しています。
以前は同シリーズの黄身練りポンプを使用していましたが、私の黄身練りに使うには、ノズル径が小さすぎたため、ノズル径が大きなものに切り替えました。

残った黄身練りは、しっかりとラップで密閉し、冷蔵庫に保管します。

市販品も発売されました

自作が基本の黄身練りですが、2019年に、マルキューさんから、市販品が発売されました。

私は、まだ使ったことがありませんが、はじめての方は、こちらから試しても良いかもしれません。

「マルキュー 黄身練り」は、以下のリンクからもご購入いただけます。

Amazon:黄身練り(マルキュー)

黄身練りは、コンスタントに釣果が期待でき、信頼できる釣り餌です。
まだ使われたことがない方は、是非、お試しください。

スポンサーリンク

-釣りの道具・釣り餌
-,

© 2024 今日も小物釣り Powered by AFFINGER5