釣行記

6月4・5日 タナゴ釣りと船キス釣り

スポンサーリンク

ランチュウの赤ちゃん誕生

実家で飼っているランチュウが産卵し、稚魚が生まれました。
数百匹の稚魚達は、尾の形や背中のライン、色などによって厳しく選別されます。

最終的に次世代の親として選ばれるものや、品評会を目指すものは一握り。
ランチュウの世界もなかなか厳しいようです。

もう少し大きくなったら、選別に漏れた個体を何匹か分けてもらって、飼ってみようかな。

スポンサーリンク

6月4日 いつものタナゴ釣り

今年は、どの釣り場もタナゴがまばら。
群れがまとまる場所には、頻繁に罠が仕掛けられるので、釣り人としては面白くない状況です。

ペットとして売ったり、肉食魚のエサにしたりと、罠で小魚を採る目的は人それぞれですが、静岡県では、無許可での罠の使用はいわゆる密漁。
ルールを守って、持続可能な生き物採集を心がけてほしいものです。

タナゴ釣りも思い通りにはなりませんが、それでも他の釣りよりは釣果が安定しています。
結局この週末も、タナゴ頼みになってしまいました。

2022年6月4日 静岡市内 はれ 9時45分〜10時45分 水温25.5℃

今回も繁殖地の釣り場。
手堅く釣れるポイントですが、この日の水温は25℃以上。
タナゴ釣りとしては少々高めです。

時折見えるタナゴの影は、いつも以上に激しい動きです。
どうやら雷魚やナマズなど、捕食者に追われている様子。
タナゴ達は逃げるのに必死で、なかなか餌を追いません。

しかも水温が上がったことで、黄身練りの餌持ちが悪くなり、空振りが頻発。
黄身練りは練り加減がキモなのに、固すぎたり柔らかすぎたり、同じ失敗を繰り返してしまいます。

1.8mの竿を使い、釣り座も変えながら、広範囲のタナゴを拾いましたが、イマイチペースに乗れないまま終了となりました。

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 21匹
  • ゲスト なし

手持ちの釣り場が不調でジリ貧。
何処かに新しい溜まり場はないものでしょうか。

6月5日 清水港で船キス釣り

例年6月になると、船キス釣りに出かけます。

以前は清水遊漁船業協会主催の「清水港船キス釣り大会」に参加していましたが、近年は新型コロナの影響もあり、開催されていません。

今年も大会はなく、諦めかけていたところ、アユ餌釣りの師匠から船キスのお誘い。
師匠のお仲間の船に、乗せていただけることになりました。

朝7時、巴川の河口にある清水マリーナから出航。

清水港内を抜けて、

新興津コンテナターミナルの前を横切って、

新興津コンテナターミナルのガントリークレーン

興津沖に到着。

暑すぎず、波も穏やかで快適。
海に浮かんでいるだけで幸せです。

私達の他にも、キス釣りの船がちらほら。
久々の船キス釣りスタートです。

2022年6月5日 静岡市清水区興津沖 くもり 7時00分〜12時00分

潮周りは小潮。満潮7時52分、干潮14時58分。

開始直後からポツポツとシロギスが掛かり、好調な滑り出し。
シロギスをカンパチが追ってきたり、海はなかなか良い雰囲気です。

しかしその後、引潮になった頃からペースダウン。
次々とヒイラギが掛かり、手がヌルヌルでテンションも下がります。
たまにシロギスが掛かるものの後が続かず、一向にペースが上がりません。

ヒイラギに混ざってメゴチが掛かったので、天ぷら用に持ち帰ろうと思ったところ、強烈な悪臭。
シロギス釣りで最もイヤなお客、ヤリヌメリを釣ってしまいました。

ヤリヌメリは、トゲが痛くてヌルヌル、そして最悪の腐敗臭。
良いところがひとつもありません。

その後、潮が速くなり、仕掛け絡みが頻発して苦戦。
スッキリしないまま時間切れとなってしまいました。

  • 釣果  シロギス 14匹
  • ゲスト ヒイラギ、チャリコ、ヒメジ、エソ、ヤリヌメリ(泣)

半日の釣りでこの貧果。
他の船も移動を繰り返していたので、全体的に釣れていなかったのでしょう。
船キス釣りでコレでは、投げ釣りで釣れなくても当然なのかもしれません。

魚が少ないのは仕方がないとしても、仕掛け絡みはダメですね。
天秤やモトスを見直した方が良さそうです。

シロギスは美味しい天ぷらになってお腹の中へ。

娘が「シロギス最高!また食べたい!」なんて、ありがたい事を言ってくれました。
この流れに乗って、今シーズン中にもう一度、船キス釣りに行けたら良いな〜。

スポンサーリンク

-釣行記
-,

© 2024 今日も小物釣り Powered by AFFINGER5