釣行記

4月16日・17日 シロギスにフラれてタナゴ釣り

スポンサーリンク

4月も半ばに入り、我が家のキバナイペーも満開。
折角今年は綺麗に咲いたのに、雨ばかりで残念です。

花の盛りは1週間ほど。
もう少し長く楽しめたら良いのに。

4月16日 午前は久々の投げ釣りで撃沈

私にとって、春はシロギスのシーズン。

例年この時期になると、浜の様子が気になります。
ゴールデンウィークは混雑が予想されるので、釣りに行くなら今のうち。
しかもこの日は、天気がイマイチなので、釣り場を広々と使えそうです。

ということで、久々に投げ竿を担いで、静岡市清水区の三保半島へ。

台風の影響で外海は荒れているので、三保内浜海水浴場を選択。
予想通り釣り場は閑散としていて、のびのび楽しめそう。
釣り人は、投げ釣りのグループ3名だけ・・・って、
よく見ると、釣りではなくキャスティングの練習をしています。

こりゃ、望み薄ですね。

そのまま帰ろうかとも思いつつ、一応竿を出しましたが、やはり結果は不発。
釣れたのはフグ1匹だけ。ハリに掛かるのは海藻ばかりです。

その後、清水港内に移動しましたが、こちらも魚っ気なし。
なんというか、海から生命感を感じられません。
外海が荒れているだけに、港内で釣れてもよさそうなのに・・・。

結局、写真を撮る気もおきないまま、終了となりました。

久々の海は完全に空振り。
せめて美味しいものを食べようと、カレーうどん専門店の「鐘壱」さんでお昼ご飯。
カレーラーメン黒(イカスミ)を、リゾットセットでいただきました。

合計950円。アイスコーヒー飲み放題、カキ氷食べ放題も付いてお得です。
ご飯をスープで煮込み、生卵を落として一煮立ち。生卵の代わりにチーズも選べます。

美味しくて満足。
ボウズで沈んだ気持ちが癒されました。

昼食後は、水槽のコケ取り名人、イシマキガイ探し。
10匹拾って持ち帰りました。

秋のカワハギもダメ。
春のシロギスもダメ。
清水の海は、一体どうなってしまったのでしょうか。

スポンサーリンク

4月16日 午後のタナゴ釣りでも苦戦

海でコケたあと、タナゴに慰めてもらうのがいつものパターン。

自宅に戻ると、後片付けもそこそこに、タナゴ釣りに出かけました。
向かったのは、前回4月10日に新規開拓した釣り場。
道具立てを換えて再挑戦です。

2022年4月16日 静岡市内 くもり時々雨 14時40分〜15時40分 水温18.1℃

竿は、前回の1.8mから1.05mに変更。
手前側にコマセをセットして、タナゴを呼び込む作戦です。

ところが、これが失敗。
濁っていて水の中は全く見えませんが、手前側は極端に浅いらしく、コマセを効かせても、タナゴが寄ってきません。

しかも、今回用意した黄身練りが失敗作。
柔らかすぎて、ハリ掛かりが極端に悪くなってしまいました。

後半は長竿に戻しましたが、巻き返せないまま終了。
釣り場のポテンシャルを活かすことができず、我ながら不甲斐ない・・・。

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 22匹
  • ゲスト モツゴ

シロギスは沈黙、タナゴもイマイチ。
冴えない1日になってしまいました。

4月17日 タナゴ釣りでリベンジ

冴えないまま月曜日を迎えるわけにはいきません。
柔らかすぎの黄身練りに、ホットケーキミックスを追加して練り直し、日曜日も同じタナゴ釣り場に向かいました。

2022年4月17日 静岡市内 くもり時々雨 15時00分〜16時00分 水温16.6℃

タナゴは沖側に群れているので、竿は1.8mに戻しました。

水草の際に黄身練りを送り込むと、一発目からヒット。
良型のメスタナゴが掛かりました。
やはり、黄身練りを練り直したのが正解だったのかも。

その後もまずまずのペースでタナゴが掛かりますが、大半がメス。
釣り場の問題なのか、餌の影響なのかはよくわかりませんが、春先になるとメスばかり釣れる日があります。

産卵を控えてお腹を空かせているのでしょうか?

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 40匹
  • ゲスト モツゴ

ちなみにこの釣り場では、メスタナゴの産卵管が、随分と長く伸びています。
繁殖地では、産卵管が特に長く伸びるとも聞きますので、もしかしたら、この周辺にもドブガイが沈んでいるのかもしれません。

スポンサーリンク

-釣行記
-

© 2024 今日も小物釣り Powered by AFFINGER5