いきもの調査 釣行記

4月1日・2日 春の釣り場のタナゴとイシガメ

スポンサーリンク

4月に入りました。
近所にある「静岡県立こども病院」のソメイヨシノも満開。

風も暖かくなってきたし、やっと春らしい釣りができそうです。

1日 繁殖地の良型タナゴ

4月から異動となり、残務処理と業務引継ぎ、片付けに追われて、しんどい1週間でした。
金曜日までに片付いてよかった・・・。でも、へとへとです。
まずは、でっかくてキレイなタナゴに癒されたい・・・。
ということで、土曜日の朝は、繁殖地の釣り場に向かいました。

2023年4月1日 静岡市内 くもり 10時15分〜11時15分 水温19.1℃

ここでは、長めの竿であちこち探る拾い釣り。
1.8mの竿に、ほぼゼロバランスの連動シモリ仕掛けを選択。
濁りの中に黄身練りを送り込みます。

この場所ではいつも、親ウキでアタリを取る適当な釣りをやっています。
魚も大きめだし、まぁ良いか、といった感じ。
親ウキがスッと沈んだので竿を立てると、ブルンブルンと気持ち良いヒキ。楽しいなぁ。

狙い通りの良型オスタナゴが掛かりました。
癒される〜。

その後も良型が続きます。

でもペースはイマイチ。

途中で、イトウキを親ウキの直下に並べ直し、微妙なアタリをイトウキで拾ったところ、少しペースが上がりました。やっぱり、真面目に丁寧に釣った方が、結果は出やすいですよね。

でもやっぱり、気楽で適当な釣りが大好き。目的は癒しなので。

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 30匹
  • ゲスト なし

デカバラに癒されてスッキリ。
心のドロドロトゲトゲが、取り除かれていくよ〜。

スポンサーリンク

2日 久々に春の釣り場を調査

日曜日の朝は、春の釣り場の様子見。
いくつか覗くうちに、とある釣り場でチラッとヒラ打ちが見えました。

群れは見えないので、たいして釣れないのはわかっていますが、眺めてばかりでも仕方がない。
そろそろ、春の釣り場で竿を出してみましょう。

2023年4月2日 静岡市内 くもり 10時00分〜10時30分 水温15.1℃

魚が少ないので、まずはコマセカゴをセット。
1.2mの竿に重めの連動シモリ仕掛け。コマセカゴの横に黄身練りを送り込みます。

風が強く釣り難いですが、風の切れ目で、イトウキが横に流れる良いアタリ。
アワセを入れると、プルプルと軽い手ごたえ。

ちっこいタナゴが掛かりました。
毎年春になると、この場所でこのサイズを釣っています。

この場所、もっと暑くなれば良型も釣れるようになりますが、初冬と春先はこんなサイズばっかり。
「タナゴの学校」って感じの釣り場です。
このサイズは釣っていてもあんまり面白くない。しかもたいして釣れないし、強風で釣り難い。
一応釣れる事はわかったので、早めに切り上げて撤収です。

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 9匹
  • ゲスト なし

春の釣り場で、やっと釣れ始めました。
これからさらに釣り場が広がり、あちこちで遊べるようになると思います。
嬉しいな〜。

2日朝 緊急イシガメレスキュー

この日、春の釣り場のひとつで、ニホンイシガメを見つけました。
この時期はまだ水温が低く、カメものんびりしているので、手づかみで簡単に捕まります。

いつも通り、斜め前から撮影して、元の場所に戻そうと思いましたが、?なんだか違和感が・・・。

うえ〜。
クビや前足の周りに、ヌマエラビルがいっぱいくっついています!

ヌマエラビルは、クサガメとイシガメに寄生するヒルのなかま。

クサガメについているのは見かけますが、私自身、イシガメについているのを見たのは初めてです。
ヌマエラビルは、水が汚い場所に多いと聞きますし、キレイな水を好むイシガメとは、縁が薄いのかも知れません。

ちなみにこの場所は、他よりも水が汚れています。このカメは汚い水が平気なのかも。
よくみると、冬眠明けということもあるでしょうが、痩せ細ってガリガリです。
さすがにこれは気の毒。ヒルを取ってあげないと。

幸い、エビ用のピンセットを持っています。
エビからタナゴバリを外すのに使っているモノなので、小さなヒルも、ガッチリ掴んで離しません。
ヒルは結構な吸引力でくっついていますが、掴んで引っ張るとプツプツと取れてきます。カメの肌も大丈夫な様子。

30匹ほど取れたでしょうか。見える範囲はキレイになりました。
カメもスッキリした表情をしているような気がします。

全て取れてはいないはずなので、一旦我が家に連れ帰り、10倍希釈のお酢に浸けて30分。
小さいヒルが数匹取れました。

あまりにも痩せていますし、足など怪我をしているので、エサをあげて様子をみることに。
手持ちの容器とレンガ、投げ込み式フィルターを組み合わせて、仮住まいを作りました。

配合飼料のレプトミンスーパーを食べてくれたので一安心。
定期的にお酢に浸けながら、しばらく様子をみることにします。

スポンサーリンク

-いきもの調査, 釣行記
-, ,

© 2024 今日も小物釣り Powered by AFFINGER5