いきもの調査 釣行記

8月14日・15日 台風一過の小物釣り

スポンサーリンク

8月13日、台風8号が東海地方を通過しました。

翌日14日も台風の影響が残り、殆どの釣り場が水没。
釣りには厳しい週末になりました。

台風の影響で増水した巴川

8月14日 台風直後のタナゴ釣り

日曜日はあちこちまわりましたが、どこも水没して釣り場に近づけません。

もともと、この巴川流域・麻機遊水地周辺は水害対策として整備されたエリア。
洪水の受け皿になり市街地を守るのが、本来の機能です。
嘆いても仕方がありません。

夕方近くになり、諦めかけたところで、真冬用の釣り場を思い出しました。
冬に通い詰めるので温存したいところですが、背に腹は代えられません。
短竿を用意して、現場に向かいました。

ここも水量が増して流れがあるものの、十分遊べそうな雰囲気。
まずはコマセをセットして、タナゴ達に集合をかけます。

2022年8月14日 静岡市内 はれ 15時20分〜16時20分 水温22.3℃

竿は0.73m。エサは毎度の黄身練りです。

真っ当なタナゴ師ならば表層の豆バラを狙うところですが、志の低い私は、宙層の普通サイズ狙い。
魅玄タナゴでバラシが続いたので、ハリを極タナゴ極小に換えたところ、安定して掛かり始めました。

この時期としては水温が低く活性はイマイチ。
流れもあって、タナゴもエサを追うのに苦労している様子ですが、コマセのおかげで、そこそこのペースで釣れ続きました。

  • 釣果  タイリクバラタナゴ 41匹
  • ゲスト なし

台風の影響で小魚達も大移動したはず。
早く移動先を見つけなければ。

スポンサーリンク

8月14日夜 久々の樹液採集

私の昆虫採集は、冬の材割がメインですが、この時期は樹液採集にも行きたくなります。
夕食を済ませた19時過ぎ、ムシが恋しくなり、静岡市内の公園に向かいました。

19時30分、現場に到着。
駐車場横の雑木林で、匂いを頼りに樹液のスポットを周ります。
・・・カブトムシぐらいは居そうなものですが、完全に不発。
どこを見ても、ガ(ほとんどがフクラスズメ)ばっかりです。

こりゃダメだと帰りかけたところで、幹の割れ目に頭を突っ込む甲虫を見つけました。

指で突くと、顔を出したのはオスのコクワガタ。

車に戻ったのは19時45分。15分間のお手軽樹液採集です。
時期が遅かったのか、思いのほか低調でしたが、一応、昆虫採集の雰囲気は楽しめました。

8月15日午前 「スマートアクアリウム静岡」へ

8月15日は夏休み。
受験疲れの娘からリクエストがあり、令和4年4月にオープンした「スマートアクアリウム静岡」に行くことになりました。

「スマートアクアリウム静岡」は、静岡駅前・松坂屋静岡店7階にある都市型水族館。
大型水槽はありませんが、見せ方に工夫を凝らした、綺麗な展示がされています。

釣りのターゲットも多く、釣り人としても楽しめます。

エントランスでシロギスがお出迎え

カージナルテトラやコリドラスパンダ、ポリプテルスなど、ペットとして人気の熱帯魚もたくさんいますが、さすがにどれも見栄えのする水槽に仕上がっています。

トランスルーセントグラスキャット
ポリプテルス・ビキール

色鮮やかな魚も多く、館内の装飾も凝っていて、美術館のような雰囲気です。

ウツボとアカシマシラヒゲエビ
ニシキテグリ
ルリスズメダイ
グッピー

「スマートアクアリウム静岡」は静岡駅のすぐそば。
静岡に来られた際には覗いてみてください。

8月15日午後 猛暑のフナ釣り

8月15日の午後になると、さすがに水が引いてきて、釣り場に入れるようになりました。

タナゴは前日に釣ったので、この日は増水時のフナ釣りを試します。

2022年8月15日 麻機遊水地 はれ 14時00分〜15時30分 水温29.0℃

今回も場所は麻機遊水地です。
気温は35℃以上。
直射日光と水面からの反射光に挟まれて、地獄のような暑さです。
開始直後から、来たことを後悔しましたが、始めた以上は釣らなければ。

3.6mのヘラ竿にマブナ用のシモリ仕掛け。エサはミミズです。
増水している分、魚の密度が下がって、アタリもまばら。
止めようと思う頃にポツリポツリと掛かるので、なかなか止め時がありません。

良型の群れも狙ってみましたが、ミミズには無反応。
グルテンも用意するべきでした。

ダラダラと続けてしまい、用意した飲み物1Lを飲み切って燃料切れ。
私もミミズもヘロヘロ。
せめてミミズには、保冷できる餌箱を用意すればよかった・・・。

  • 釣果  フナ 7匹
  • ゲスト オイカワ 2匹
ピーカンなのにブレブレ。マトモな写真を撮る気力もありません。

癒しとは真逆の釣行。
一応は釣れましたが、命懸けの釣りなんて、するものではないですね。

スポンサーリンク

-いきもの調査, 釣行記
-, ,

© 2025 今日も小物釣り Powered by AFFINGER5